キューピーです。
↑本日もクリックして頂けるとはげみになります。お願いします。
さて、最近都内の新規感染者数が減少傾向にあります。
と言ってもこの2日ですが(笑)
お盆期間後ということが何らかの形で影響している可能性もあるので、まだ何とも言えませんが、第2波がピークを越えた可能性はあります。
あと、コロナ弱毒化説が巷で話題ですね。
医学的には弱毒化のエビデンスは全くありません。
しかし、医療側がCOVID-19に対する対応力を上げたことは、コロナの予後がよくなった印象を与えている可能性はあります。
これらについては、今週の動向を見極めて、また週末に記事でまとめるつもりです。
自分としてはコロナ第2波開始はどこよりも早く記事にできたと思っているので、第2波のピークを過ぎたこともどこよりも早く記事にしたいと思っています。
しかし、現時点ではまだ判断できないと思います。
今週末までの経過次第で、ピーク越えの予測ができるのではないかと思っています。
新規感染者数が減っている一方で大阪での重症患者の増加や、都内での10代患者の重症例など、悲しいニュースもまだまだあります。
後遺症などのことも、まとめ記事をどこかでアップデートできたらと思います。
最近の後遺症のトピックと言えば心筋炎ですね。これもどこかでまとめたいですが・・・。時間があるかどうか分かりません・・・。
また、GDPの下げ幅が年率換算で30%弱になるなど、経済面での深刻なダメージもニュースになっていました。
感染と経済の両立について、これも今週か来週に考えを記事にできればと思います。
何だか今日は予告編のような記事になってしまいましたが、これで終わります。
それでは。